2023年度久山ファーム開園

久山ファームは3月の土壌整備も終わり、2023年度の農業体験農園の区画の準備も出来ました。 4月1日土曜日9時30分からと4月2日日曜日13時30分から第1回の講習会を開催します。 入園された皆様のご参加、よろしくお願い […]

2022年度久山ファーム納め講習会

2022年度は、コロナの制限が様々ありましたが、久山ファーム会員の皆様は一年間を通して野菜づくりと収穫の楽しみを体験されました。 農業体験農園の野菜づくり、お疲れ様&ありがとうございました。 3月は、2023年度に向けて […]

芋掘りイベント

今年も恒例の「さつまいも収穫イベント」が開催されました。 絶好の芋掘り日和となり沢山の会員さんが参加しました。 さて、今年のさつまいもの育ち具合はどうだったでしょうか? はい!、ご覧のような立派なお芋が育っていました。 […]

冬野菜の苗が準備できました!

なかなか週末に快晴ということになりませんが、秋植え野菜の苗が準備できました。 ブロッコリー、はくさい、キャベツ、カリフラワー、レタスの苗が順次揃います。 各自、マニュアルまたはポップに従って、定植をよろしくお願いします! […]

第5回目の農園講習会

梅雨明け宣言が出された直後に第5回目の農園講習会が開催されました。 この日は晴天に恵まれて初夏の日差しの元、それぞれの区画の農作業に取り組まれました。 全ての農産物の収穫、農産物の生育は順調です。 特にトウモロコシができ […]

誘引_トマトとキュウリ

トマトやキュウリの誘引は真ん中より上の方に、又2カ所で誘引をお願いします。風が強い日があります。しっかりと倒れないように誘引しましょう。

害虫駆除情報_ヨトウムシ

ホウレンソウは収穫お願いします。写真の虫はヨトウムシです。駆除お願いします。足で踏んでつぶして下さいませ。

今年もまたホタルが見られる季節が来ました。

猪野川の清流に今年もまたホタルが戻ってきました。川の水温が温かい久山ファーム周辺の護岸では今から数週間の間、川沿いに飛び交うホタルを見ることができます。幻想的なホタルの小さな光は心和みます。 16125333753764 […]

二十日大根は収穫時期です。

皆さん、ラディッシュは二十日大根といいます。種まきしてから20日で収穫します。遅くなると割れてきます。早めの収穫お願いします。